英語を-1からやり直して英語を話せるようになるためのギター好き狸からのアドバイス

プロの通訳とか翻訳家ではないけど英語が使える普通のヤツShirotanukiが英語をなんとか習得したい!英語が嫌いだけど出来れば好きになりたい!という人のための英語のアドバイスを中心に書いています。趣味のギターや派遣での仕事の事なんかもちょくちょく書いています。

ギターに左利き用があるって知ってた?

先日、友人とチャットをしていて、ギターの話になりました。そこで、ギターの動画を色々紹介していて当ブログでも過去に紹介した*松崎しげるさんのギタープレイ動画を見せたときに友人が「なんか、違和感あるね」と一言。私はすかさず察知して「あー、この人左利きみたいだからね」というと、「ギターに右利きとか左利きとかあるの!?」

*コチラの記事です↓

sirotanuki.hatenablog.jp

ギターに左利きようがあるんです!

みなさん、利き手がありますよね?右利きですか?左利きですか?それによって、使いやすさやモノ構造自体が変わってくるものもあります。たとえばハサミなんかは左利き用が存在しますね?あと、急須も。

ギターにも左利き用があるのです。

「何言ってんだよクロタヌキ、ギターの左利き用なんてそりゃあるのぐらい知ってるさ!」

と思われる方、

まず、しろたぬきです!そして、ギターをやっている人間からしたら割と常識とまではいかないでしょうけれど知っている人は多いことだと思いますが、私の友人曰く、

 

楽器って、利き手とか関係ないと思ってた

 

だそうなんです。

 

ギターも左利きようがあるのです。

 

 

左利き用ギターと右利き用ギターの違い

まずは画像をご覧ください。

f:id:sirotanuki:20161220231441j:plain

f:id:sirotanuki:20161220231458j:plain

なるべく似たようなギターで探しましたが、わかりますか?

形が右利き用と左利き用では線対称となっているのです。

 

これは、弦を弾く側の手ではなう弦を抑える側の手が関係してきます。

 

まず、弦の並び順ですが、ギターの弦は、構えた状態のときに上になる側から下になる側に行くにつれて、だんだん減の太さが細くなっていきます。右利きで構えたときと左利き手かまえたときではギターの上、下になづサイドが逆になるのでそこがまず反対になります。

 

そして、ギター本体のへこんでいるよな箇所がありますよね?そこも弦を抑えるときにかかわってくる部分なのです。そのへこみのような場所がなければ高い音が出せなくなります。なのでそこも逆になります。

 

ちなみに、ギターのみならずベースにも左利き用があります。

左利き用ベースレフティで起こった珍事件

昔、けいおんというアニメが流行ったのご存じですか?高校生の女の子たちがバンドを組んで色々演奏する(すみません、詳しいところまでは知らないんです)アニメだったと思います。

そんなけいおんが大ヒットアニメとなったときに、楽器屋さんにこう注文する人が多かったそうです。

「けいおんの秋山澪ちゃんと同じベースをください」

楽器屋はハイヨ!といわんばかりに受けた注文の品をお届けします。

すると届いた楽器を手に取り、多くの人は違和感を覚え、楽器に精通した周りの人間にこれはなんだと尋ねます。そると、

「お前、右利きなのになんでレフティ(左利き用のベースorギターのこと)買ってんの?」

そうなんです。けいおんの秋山澪ちゃんは左利きの女の子。

彼女が使うベースももちろん左利き用のベースだったのです。

 

でも、本当に左利きの人にしてみればごく普通の買い物だったでしょうねww

 

自分が、楽器を弾くときに右利きか左利きかどちらなのか不安な人へ

ギターやベースを触ったことないけど始めてみたい人で、自分は弾くときにどちらききなんだろうか?と不安に思う人もいるかもしれません。大抵、自分の利き手で大丈夫なんですが、人によっては、ケースバイケースで使うてが変わる人がいます。

そんな、楽器の利き手が不安な人は、イイ方法があります。

 

ホウキでもなんでもかまいません。ギターを構えてるテレビの向こうのミュージシャンを真似して構えてみてください。

 

そしたら、今やってる構え方を反対にしてみてください。

 

どちらがもちやすいですか?どちらがしっくりきますか?

 

まだ不安ならば、そのホウキギターを構えたまま、弦をジャーンと弾くマネをしてみましょう。

 

次は反対で。

 

どうでしょう?どちらか、マネごとであっても弾きにくい手、ありませんでしたか?

 

私もこれやったことあるんですが、私は右利きなので左利き用のように構えると、非常に構えづらく、弾きづらいのです。

 

ギター、ベースの利き手に不安を感じてる人はぜひやってみてください。