英語を-1からやり直して英語を話せるようになるためのギター好き狸からのアドバイス

プロの通訳とか翻訳家ではないけど英語が使える普通のヤツShirotanukiが英語をなんとか習得したい!英語が嫌いだけど出来れば好きになりたい!という人のための英語のアドバイスを中心に書いています。趣味のギターや派遣での仕事の事なんかもちょくちょく書いています。

Ghost Town: Monster、ちょっと不気味なロックにはまってしまった

音楽が好きでYouTubeなんかでよくイイ音楽ないかなーと探したりするんですが、意図的に新たな音楽を発掘しようとしてもなかなか難しいものです。自分がおっ!と思う音楽は偶然に出会う、そんなものじゃないでしょうか?

実は、私は過去にYouTubeで自分のチャンネルを構えてあーだこーだ色々語って撮影して動画を配信していたことがあります。(*YouTubeのチャンネル名、ユーザーネームはしろたぬきではないです)

当時、チャンネル登録者が100人ぐらいいました。

YouTubeって、自分のチャンネルを登録してくれているユーザーの動向なんかも知らせてくれたりします。ある日、YouTubeをチェックしていると、一人のユーザーがお気に入り登録している動画が妙に気にかかりました。その動画のタイトルはこうでした。

Ghost Town: Monster

早速、動画紹介してしまいましたが、いかがでしょうか?なんかどことなく不気味な雰囲気の音楽が聞こえてきたかと思えば、力強い歌声がいきなりパーンとくる。なんか個人的にはすごく衝撃的でした。

 

サビやほかの部分の音楽もなんだかどことなく物悲しい雰囲気で不思議な魅力に取りつかれてしまいました。

 

何か洋楽ロックぽくない?

以下、少々

 

音楽好き、楽器やってる人間ならではの言葉が多少でてくるので、いったいこいつは何を言ってるんだろう?となる方も出てくるかもしれませんが、少々お付き合いください。

 

私の英語を好きになったきっかけの一つに洋楽があります。ちなみに、初めて聞いて「なにこれ!すごくカッコイイ!」と思ったのがあのリッキーマーティンです!

リッキーマーティン?誰だ?という方は以下の記事を見ていただくとピンと来るかもしれません

sirotanuki.hatenablog.jp

 

リッキーマーティンを皮切りに私の洋楽好きが始まりその後はエアロスミスやポールギルバート、カートコバーン等といった洋楽ロックをよく聞いてました。

 

私の個人的な見解かもしれませんが、洋楽のロックてあまりエフェクトかけない印象があるんですよ。エアロスミスのEat the richが本当に好きでよく聞くんですが、聞いたことある人はわかってもらえると思うのですがあの曲ってほんとに特別なエフェクトってあまりかかってませんよね?すごく音の構成がシンプルというか、ザロック!てこういうことなのかな?って思います。

もちろん、洋楽ロックにも歪系のエフェトであるオーバードライブやディストーション、多少のコーラスやリバーブはかかることもあると思いますが、それはロックには必需品のようなものだと私は思います。

つまり、必要最低限のロックをしていると感じるということです。

 

一方、このMonsterはどうかというと、なんかボーカルにもエフェクトかかったりしてます。最初の方の音が細かく切れ切れになる辺りなんかこれは、キルスイッチですかね?まぁエフェクトっていうものではないかもしれませんが、こういう飛び道具ってどうも日本のミュージシャンの方が多く使っているような気がします。

それ故、私の耳にどこか心地よかったのかもしれませんね。

Ghost Town: Monster、いかがでしたか?

最近英語に関する記事をよく書いてましたが久しぶりに音楽関係かいてみました。ゴーストタウン、モンスターいかがでしたか?また、こういう音楽や面白いもの発掘したらその都度書いてこうと思いますのでよろしくお願いします。

 

しろたぬきでした。